索引データベース
サイトマップ
8.戦後初期の出版社と文化人一覧
9.日本書誌の書誌-社会科学編(主題編3)
12.出版・書籍商人物情報大観―昭和初期
13.満州国出版目録
14.ブリティッシュ・ライブラリー図書館情報学研究開発報告目録
15.戦前 東京/大阪出版業史
16.新京図書館月報(満洲国図書館文化雑誌)
17.性・風俗・軟派文献書誌解題集成―近代
18.『少年少女譚海』目次・解題・索引
24.雑誌新聞発行部数事典―昭和戦前期 附.発禁本部数総覧
26.明治前期の本屋覚書き 附.東京出版業者名寄せ
28.貸本関係資料集成―戦後大衆の読書装置
29.社会福祉関係書誌集成―戦前戦後期
31.書評の書誌 昭和30年代(1955~1962)―ブックレビュー索引
32.出版流通メディア資料集成(二)―戦時日本出版配給機関誌編
33.戦前期の台湾出版目録―帝国日本の「全国」書誌編成
35.井上和雄 出版・浮世絵関係著作集 附.書誌
41.日本古書目録大年表―千代田区立千代田図書館所蔵古書販売目録コレクション
42.『図書週報』―昭和前期書物趣味ネットワーク誌
43.中国詩詞翻訳索引
44.出版流通メディア資料集成(三)地域古書店年表―昭和戦前戦後期の古本屋ダイレクトリー
45.戦時戦後の新聞メディア界―『日本新聞報』 附・『満洲新聞協会報』
47.雑誌新聞解題事典1935 附・ジャーナリスト名鑑
49.戦時末期敗戦直後 新聞人名事典―附・日本新聞年鑑1946
51.戦前 新聞社・ジャーナリスト事典
52.戦前期「外地」雑誌・新聞総覧―朝鮮・満洲・台湾の言論界
53.図書館・読書・出版界データベース集成―昭和戦後編
54.図書館用品カタログ集成―戦前編
55.明治期書店文書―信州・高美書店の近代
56.近代製本関係人物事典―製本業者・社の歴史
57.出版社調査事典―昭和戦前期
58.「大阪」出版史―図書総目録と出版界
59.東京南部サークル文化運動史 年表・記録
61.帝国日本の書籍商史―人物・組織・歴史
63.カストリ雑誌考【完全版】
64.「加賀越中能登」書籍総覧―地域コレクション書誌解題
67.日本児童雑誌編集者会機関誌『鋭角』―高度成長期のマンガ・出版・読書
『岩手の保健』
『音楽文化新聞』
雑誌『教育紙芝居』・『紙芝居』―1938~50年
『満洲国語』―「満洲国」の言語編制
『国際女性』―占領期女性雑誌メディア
閉じる